2022年05月09日
こんにちは!
わたなべ塾の鈴木千温です。
今日から5月の授業がスタートです。
ブログの更新も再開しますので、宜しくお願い致します♪
わたなべ塾は毎日の学習習慣の定着を第一に考えていますが、それを達成するためには様々な方法があります。
興味深い資料を見つけたので、ご紹介します。
ラーニングピラミッド
一般的な学習モデルのグループを図式化したものです。
ピラミッドの下になるほど、学習の定着率がUPします。
より深い定着をはかるには、能動的な学習がポイントです。
近年学校の授業でも取り入れられている、アクティブラーニングと呼ばれる活動です。
苦手科目や嫌いな科目を積極的に学習するのは、少し難しいですよね。
そんな時に役立つのがカクテルパーティー効果です。
人間の脳には、記憶できる量に限りがあります。
自分にとって必要なものや興味があるものを優先的に記憶し、不必要なものや興味が無いものはどんどん忘れていきます。
好きな歌の歌詞やテレビドラマの時間は覚えられるのに、難しい公式や漢字が覚えられないのはこのような理由があるからなんです!
苦手科目や嫌いな科目を学習する時は、それらが脳にとって優先的であると覚えさせることがポイントです。
初めは辛いかもしれませんが、くり返し脳に情報を送ることで、脳が「これは優先度が高いものだ」と認識します。
(人間の脳ってすごいですね…!)
1日30分程度から初めて、徐々に時間を増やしていくのも良いと思います。
まずは自分がしっかりとやり切れる分量から始めて、それを毎日繰り返す…
それがいつの間にか定着=習慣化していきます!
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。